【志貴毘沙門天しきびしゃもんてん 妙福寺みょうふくじ


商売繁盛しょうばいはんじょう家内安全かないあんぜん厄除やくよ
毎月まいつき3日みっか縁日えんにち開催かいさい

勝運しょううんかみがいるてら

秘仏ひぶつ毘沙門天びしゃもんてんのご尊像そんぞうは、飛鳥あすか時代じだい仏法ぶっぽうあつ信仰しんこうした聖徳太子しょうとくたいし仏教ぶっきょう理解りかいのない物部守屋もののべのもりや討伐とうばつおり祈念きねんしていると毘沙門天びしゃもんてんかたちあらわ太子たいしかぶらさずけた。太子たいし仏賊ぶつぞく退治たいじすることができたので、よろこびのあまりみずか彫刻ちょうこくしたとつたえられている。

聖徳太子作しょうとくたいしさくとして、日本にほん三体さんたい毘沙門天びしゃもんてん一体いったいしょうされる。威光いこう異名いみょうち、古来こらいより勝運しょううんかみあがめられている。

きょうに「つき三日みっか参拝さんぱいすると大福徳だいふくとくる」とあるゆえ毎月まいつき三日みっか早朝そうちょうより大般若だいはんにゃ祈祷きとう一日中いちにちじゅう厳修ごんしゅし、ご縁日えんにち盛大せいだいひらいており境内けいだいいっぱいに露店ろてんなら活気かっきにあふれている。

繁栄はんえいかね」 

楼門しょうろうるされた繁栄はんえいかねは、参拝客さんぱいきゃくがいつでもくことができる。

所在地 碧南市志貴町二丁目61番地 電話 0566-41-0200

祈祷きとう内容ないよう

商売繁盛しょうばいはんじょう家内安全かないあんぜん家庭円満かていえんまん厄除やくよけ・開運招福かいうんしょうふく身体健全しんたいけんぜん交通安全こうつうあんぜん車祓くるまばらい)・子宝安産こだからあんざん七五三しちごさん受験合格じゅけんごうかく就職円満しゅうしょくえんまん良縁結りょうえんむすび・大漁豊作たいりょうほうさく地鎮祭じちんさい・スポーツ祈願きがん諸願成就しょがんじょうじゅ・おみくじ・おまもり・絵馬えま御朱印ごしゅいん精進料理しょうじんりょうり

供養内容くようないよう

先祖供養せんぞくよう水子供養みずこくよう動物供養どうぶつくよう人形供養にんぎょうくよう命日供養めいにちくよう盆供養ぼんくよう彼岸供養ひがんくよう永代供養えいだいくよう納骨供養のうこつくよう通夜式つやしき葬儀式そうぎしき初七日法要しょなのかほうよう四十九日法要しじゅうくにちほうよう年回忌法要ねんかいきほうよう

「おみくじ」

毘沙門びしゃもんさんのおみくじは、よくるという評判ひょうばんである。
かつてはむずかしい変体仮名へんたいかなかれていたので、「絵解えとき」とばれるひとにおみくじの内容ないようんでもらっていたが、いまだれでもめるようになった。

年中行事ねんちゅうぎょうじ


毘沙門天びしゃもんてん 祭礼さいれい縁日えんにち) : 毎月まいつき3日みっか
毘沙門天びしゃもんてん 新年祭しんねんさい : 正月元日しょうがつかんじつ2日ふつか3日みっか
毘沙門天びしゃもんてん 春季大祭しゅんきたいさい : 4がつ3日みっか
毘沙門天びしゃもんてん 秋季大祭しゅうきたいさい : 11がつ3日みっか
春彼岸供養はるひがんくよう : 春分しゅんぶん
盆供養ぼんくよう : 8がつ9日ここのか
秋彼岸供養あきひがんくよう : 秋分しゅうぶん

略縁起りゃくえんき

創建そうけんは、仁寿元年にんじゅがんねん(851)大和国やまとこくから当地とうち下向げこうした荘司しょうじが、みずか信仰しんこうする毘沙門天びしゃもんてん護持ごじして草庵そうあんむすんだのがはじまりとつたえられている。その国司こくし庇護ひごって堂宇どうう建立こんりゅう本尊ほんぞん毘沙門天びしゃもんてん安置あんちして武運ぶうん長久ちょうきゅう万民ばんみん安穏あんのん祈祷きとう道場どうじょうとしてさかえる。
やがて時代じだい戦国せんごく乱世らんせ本能寺ほんのうじへんで、徳川とくがわ家康いえやすこう岡崎おかざきじょうかう途中とちゅう当寺とうじ毘沙門天びしゃもんてん武運ぶうん祈念きねんしたともつたえられている。妙福寺みょうふくじのもとは多聞山たもんざん吉祥院きっしょういん妙福寺みょうふくじ天台宗てんだいしゅうてらであったが、天正てんしょう18ねん(1590)当時とうじ大檀那おおだんな生田いくた新左しんざ衛門えもん忠兼ただかね法然ほうねん上人しょうにん帰依きえし、中興ちゅうこう開山かいざん月翁げつおう上人しょうにん招請しょうせい現在げんざい浄土宗じょうどしゅう西山せいざんふか草派くさはぞくす。

妙福寺みょうふくじ 阿弥陀如来像あみだにょらいぞう


本尊ほんぞん阿弥陀如来像あみだにょらいぞうは、備後国びんごこく福山ふくやま城主じょうしゅ水野みずの日向ひゅうがのかみ家来けらい浅沼あさぬま作兵衛さくべえ寄進きしんによるものである。

宗 派しゅうは  浄土宗じょうどしゅう 西山深草派せいざんふかくさは
本 尊ほんぞん  阿弥陀如来あみだにょらい

寺宝じほう文化財ぶんかざい

3000つぼ境内けいだいには毘沙門天びしゃもんてんをはじめ、四天王してんのう聖徳太子しょうとくたいし阿弥陀如来あみだにょらい釈迦如来しゃかにょらい薬師如来やくしにょらい地蔵菩薩じぞうぼさつ観音菩薩かんのんぼさつ閻魔大王えんまだいおう不動明王ふどうみょうおう風神雷神ふうじんらいじん稲荷社いなりしゃ春日社かすがしゃ・びんずるそん弘法大師こうぼうたいし三河みかわ新四国しんしこく霊場札所れいじょうふだしょ

志貴しき毘沙門天びしゃもんてん 妙福寺みょうふくじは、おおくの参詣者さんけいしゃおとづれる
人気にんきのパワースポット」である。

この地蔵尊によって、心癒され、元気をもらい
運が開けたという人も多く、昔から大切にされている。

「おびんずるそん

弘法堂こうぼうどうひだりにおられる。釈迦しゃか弟子でしであり、「なでほとけ」とよばれる。んでいる部位ぶいをなでると病気びょうきなおるといわれる。

地蔵尊じぞうそん

弘法堂こうぼうどうむかって左前ひだりまえ小堂こどう地蔵尊堂だきじぞうそんである。         
ねがいごとなやみごとのあるひとがおまいりをしたあと木柵きさくなか安置あんちされているいし地蔵尊じぞうそんを、さく外側そとがわからげ、かるきあげられるとき願望がんぼう成就じょうじゅする。しかしおもくてげれないとき不成就ふじょうじゅきざしであることをおしえてくださる地蔵尊じぞうそん

アクセス

住所

    愛知県碧南市志貴町二丁目61番地  電話 0566-41-0200

交通

  • 車で、阿久比ICから約30分・半田ICから約20分・豊明ICから約40分
  • 電車で、名鉄三河線 碧南駅から徒歩約10分
  • ふれんどバス:毘沙門停留所